四十で惑わず、五十にして天命を知る

~海外在住 中小企業診断士&FP1級技能士MASAのブログ~

営業を離れて

第23稿です。

前回はお化けの話をしたのですが(記事はこちら)、仕事についての話に戻りたいと思います。

当時は40代前半でしたが、管理者としての大きな反省(過去の記事はこちら)や失敗(過去の記事はこちら)など、この時期は試練の連続だったように思います。

ときには大手客先との画期的な長期商談が決まったりなど、嬉しいことも多少あったように思うのですが、いま振り返っても辛いことのほうが多く精神的にはきつかった思い出しかないのは残念です。

そんなある日、出張していた部長から私宛に電話がありました。

別の製品部隊への異動内示でした。

そこで担当するのは営業ではなく営業管理。

ある営業部内の総務的な仕事でした。

新しい部署は会社の中でも一、二を争う稼ぎ頭の部署。当時の花形部署とも言える場所でした。

それだけに人数も多く総務的な業務増加への対応が急務という事情があったようです。

一般的には花形部署に行くとなれば栄転のように思えますが、私が次の理由であまり喜べませんでした

1)この会社に入社以来やってきた営業から外された、と感じたこと

2)稼ぎ頭部署にはより人材が揃っているだろうから自分が埋もれるのでは?という懸念

一方で安堵した部分もありました。 もともと営業には向いていないと思っていたので、いろんな試練を経て実務を重ねる中で、横串的な仕事のほうが向いている、と感じ始めた矢先でした。新しい役割は自分にフィットするような気がしていました。 過去の記事はこちら。 qye04202.hatenablog.com

でも、自分で選択したのではなく会社から異動を指示されたことで君はここは向いていないよ、と言われたような気がして忸怩たる思いがあったのは今でも明確に憶えています。

でもそのことがいまに至るまでの原動力になっていると思います。

常に強烈な危機感を感じ、いろんな人との繋がりを作ったり、資格取得を目指したりなど、自分の中での変化がありました。悪いことばかりではなかったのかもしれません。

次回は新しい部署での話をしようと思います。

f:id:QYE04202:20200626064144j:plain

参考になると感じたら投票をお願いします ↓

本論とは離れますが、中小企業診断士仲間が面白くためになるブログをやっています。

記事掲載のたびに内容がグレードアップされています。

今後も要注目です。

www.shindanshi-kenken.com中小企業診断士けんけんの部屋-中小企業診断士試験対策中心ですが、本業の銀行実務も織り交ぜて実務的な解説がなされ、わかりやすく非常に参考になります。

shindanshi-konan.hatenablog.com(見習い)中小企業診断士こなんのリアル-筆者は地方在住。中小企業試験対策をブログの軸にしながらも、地方の実態を憂え、地方創成に向けて奮闘する実務ネタは、都会にいては決してわからない地方のリアルを伝えています。同じ地方出身者として共感します。受験生向けのはずなのに失礼ながら番外編の実務ネタのほうが面白い(笑)

hide-syaroushi-shinndannshi.hatenablog.comひでのつぶやきブログ-中小企業診断士と社労士のダブル資格をもつ筆者が、使える制度をわかりやすく解説しています。筆者のわかりやすい言葉で解説してくれていてすんなり頭に入ってきます。更新のたびに内容が充実してきています。知的好奇心もそそられ一読の価値ありです。毎日更新されるので少しずつ知識が増えていきます。

PVアクセスランキング にほんブログ村