四十で惑わず、五十にして天命を知る

~海外在住 中小企業診断士&FP1級技能士MASAのブログ~

自分にとっての平成(8)

第50稿です。

前稿まで平成元年(1989年)から平成11年(1999年)を見てきました。

過去の記事は以下の通りです。

自分にとっての平成 (1) - 四十で惑わず、五十にして天命を知る

自分にとっての平成 (2) - 四十で惑わず、五十にして天命を知る

自分にとっての平成 (3) - 四十で惑わず、五十にして天命を知る

自分にとっての平成 (4) - 四十で惑わず、五十にして天命を知る

自分にとっての平成(5) - 四十で惑わず、五十にして天命を知る

自分にとっての平成(6) - 四十で惑わず、五十にして天命を知る

自分にとっての平成(7) - 四十で惑わず、五十にして天命を知る

平成12年(2000年)以降は私が語らずとも記憶に新しい方も多いと思います。

すべてが同じ重みというわけではありませんが、印象に残っている出来事をあえて記載してみますと・・

2001年9月  米国同時多発テロ事件

 世界中が衝撃を受けた事件だと思います。  確か日本時間の夜だったと思いますがテレビで見たとき映画の1シーンかと思うくらいリアリティを感じられなかったのを憶えています。  天災ではなく、すべて人が計画して起こしたこと、ということに別の怖さを感じます。

2002年9月  日朝首脳会談

 これで拉致問題解決かと思えたのですがいまだにまだ未解決問題として我々の前に横たわっています。

2008年9月 リーマンブラザーズ破綻(いわゆるリーマンショック

 リーマンブラザーズのような大手でも破綻する、ということに改めて驚きを感じました。

 解雇された社員が段ボールを抱えて本社を後にする様子は印象的かつ衝撃的でした。

2009年9月  政権交代 民主党政権発足

 日本中が変化を期待していたように思います。これまでの保守-革新の対立ではなく新しい軸の保守政権だったので、何かが変わるかもしれない、という期待がありましたが、いろんな要因あり残念ながらあまり成果が見えませんでした。

2011年3月  東日本大震災

 多くの方がそうだったかもしれませんが、会社で勤務中に2回の大きな揺れに襲われました。  夜21時くらいに電車が動き始めて何とか帰宅できましたが、その日は会社に寝泊まりしていた人も多くいました。

 その後、インターネットやテレビで東北では甚大な被害が出ていることを知り、津波によって多くの犠牲が出てしまったこと、ここで私が語るまでもないと思います。

 津波の映像をテレビやYou Tubeで見るたびに自然の猛威の強大さに恐れおののくばかりです。

 今までも歴史の教科書などで日本国内で起きた津波地震など、自然災害のことについて触れる機会がありました。いずれも甚大な被害が出た、などの記載はありました。しかしながら実際にリアルタイムで報道などにより目の当たりにすると、一個人として、同時代を生きた人が同じ目に遭って苦痛を強いられていた、という現実は教科書の言葉とは違った大きな重みをもって感じられます。

ここ数回で自分の目で見た平成を振り返ってみました。

新しい時代の幕開けを感じた元年だったのですが、平成という時代は、多くの自然災害や大事件があり、概してつらい世の中だったようにも思います。

あるいは自分が大変な出来事しか記憶していないため大変という印象を持ってしまっているのかもしれません。

困難があるたびに人間は工夫して乗り越えてきたはずなので、今後も乗り越えられると信じていたいと思います。

次回は別の視点で話をしたいと思います。

f:id:QYE04202:20200727064511j:plain

参考になると感じたら投票をお願いします ↓

本論とは離れますが、中小企業診断士仲間が面白くためになるブログを書いています。

記事が掲載されるたび内容がグレードアップされていて要注目です。

www.shindanshi-kenken.com中小企業診断士けんけんの部屋-中小企業診断士試験対策中心で筆者自身の受験経験を余すことなく伝えています。ときに本業の銀行実務も織り交ぜた実務的な解説あり、時には仕事の悩みもあり筆者の人柄を感じる読み手に優しい記事は読み物としても面白いです。昨今はノウハウ販売も始まり益々発展中です。

shindanshi-konan.hatenablog.com(見習い)中小企業診断士こなんのリアル-筆者は地方在住。筆者自身が中小企業試験を高得点で合格した経験を基に、中小企業診断士試験の受験生のための試験対策を記載しています。とき筆者の地方行政についても語られ、中小企業診断士として見ても勉強になります。

hide-syaroushi-shinndannshi.hatenablog.comひでのつぶやきブログ-中小企業診断士と社労士のダブル資格をもつ筆者が、わかりやすい言葉でいろんな制度を解説してくれています。知の泉、というべき充実ぶり、制度関係を把握でき一読の価値ありです。 私は毎日アクセスして勉強しています。

PVアクセスランキング にほんブログ村