四十で惑わず、五十にして天命を知る

~海外在住 中小企業診断士&FP1級技能士MASAのブログ~

1人の日本人として海外を見る~同時多発テロ後の米国入国

第66稿です。

前回まで中国、韓国、サウジアラビア、欧州と触れてきました。

qye04202.hatenablog.com

そろそろ現在いる国についての話を、と思ったのですが、海外に関してお伝えすることを忘れていたことがありました。

今回はそれに触れたいと思います。

2001年9月、世界を震撼させた同時多発テロがありました。

マンハッタンの世界貿易センタービルに民間の航空機が突っ込み、ツインタワーが2棟とも崩れ落ちたテロです。

その記憶が冷めやらない2002年春くらいに商談で米国西海岸に出張する機会がありました。

飛行機に搭乗するときのセキュリティーはかなり厳しくなっていた記憶があります。

サンフランシスコの空港で商社の駐在員の人と待ち合わせていました。

アジアに近いこともあり、入国審査場はアジア系の人でごったがえしていました。

気の遠くなるような長蛇の列に並んでようやく自分の順番が来たとき。

係官が私のパスポートを見ながら怪訝な顔をしていました。

何となく嫌な予感がしました。

別の担当官がやってきて、結局別室に連れて行かれました。

パスポートを取り上げられ、そこで待て、と言う。

待合室のようなところには、アジア系、アフリカ系、中東系の人々ばかりが所在なさそうに待っていました。

西洋人は一人もいなかったと思います。

そして待つこと4時間

ようやくパスポートが返され、米国に入国し、駐在員の人と会うことができました。

外で待っていた商社の駐在員にも4時間以上待たせてしまいました。大変申し訳ない思いでした。

当時の私のパスポートには、サウジアラビアへの訪問履歴がありました。

プラント会社に勤務していた頃、90年代半ばと90年代終わりに2回サウジアラビアに駐在していたからです。

同国のビザや入国スタンプが多く押されていました。

同時多発テロサウジアラビアを拠点としていた人を中心とした組織が起こした、とされていましたので、入国管理局でその組織との関連性をデータと丹念に照合しながら確認していたのだと思います。

自分自身ではテロ組織とは全く関係ないことは明らか。

ただ、国の安全を預かる立場としては、少しでも可能性がある場合は徹底的に問題ないことを確認しておきたい、ということだろうと思いますので厳しい体制になるのは理解できます。

ただ一人の外国人出張者としてはただただ何もせずに4時間待ち続けているのは苦痛以外の何ものでもなかったのも事実です。

それにしても西洋人が待合室にいなかったのはいまだに解せません。

当時イスラム系の人に対して厳しかった、という話も聞いたことがあるので、人種というのも関係していたのかもしれません。

あるいは偶然だったのかもしれません。いまとなっては確認のしようもありません。

安全の話が出ました。

次回は海外での安全について少し触れたいと思います。

f:id:QYE04202:20200815082913j:plain

Photo by Pixabay on Pexels.com

参考になったら投票いただけると助かります。

読者の皆さんの反応を今後提供する記事の参考にしたいと思います。

本論とは離れますが、中小企業診断士仲間が面白くためになるブログを書いています。

記事が掲載されるたび内容がグレードアップされていて私もいつも勉強させて貰っています。

www.shindanshi-kenken.com中小企業診断士けんけんの部屋-中小企業診断士試験対策中心で筆者自身の受験経験を余すことなく伝えています。ときに本業の銀行実務も織り交ぜた実務的な解説あり、時には仕事の悩みもあり筆者の人柄を感じる読み手に優しい記事は読み物としても面白いです。最近はノウハウ販売も始まり益々発展中です。

shindanshi-konan.hatenablog.com(見習い)中小企業診断士こなんのリアル-筆者は地方在住。筆者自身が中小企業試験を高得点で合格した経験を基に、中小企業診断士試験の受験生のための試験対策を記載しています。とき筆者の地方行政についても語られ、中小企業診断士として見ても勉強になります。

hide-syaroushi-shinndannshi.hatenablog.comひでのつぶやきブログ-中小企業診断士と社労士のダブル資格をもつ筆者が、わかりやすい言葉でいろんな制度を解説してくれています。知の泉、というべき充実ぶり、制度関係を把握でき一読の価値ありです。 私は毎日アクセスして勉強しています。

www.shindanshi-shinblog.com中小企業診断士shinblog-中小企業診断士試験を受験する人に向けてリズミカルな文章で分かりやすくポイントを解説しています。受験対策としても、また読み物としても面白いです。また、ブログの構成もわかりやすく、ほしい情報にアクセスしやすいブログです。

PVアクセスランキング にほんブログ村