四十で惑わず、五十にして天命を知る

~海外在住 中小企業診断士&FP1級技能士MASAのブログ~

1人の日本人として海外を見る~海外での安全~

第67稿です。

前稿で同時多発テロの直後に米国に入国したことをお話ししました。

qye04202.hatenablog.com

少し海外での安全についてお話ししたいと思います。

(曖昧な記憶を辿ってお話ししている部分もあり、事件事故の詳細にいくばくかの不正確な点あるかもしれない点、ご了承ください)

私の場合は、いまのところ、出張、駐在を通して命の危険を感じる場面は幸いにしてありませんでした

それでも我々は日本人が事件に巻き込まれるケースを報道を通して聞いています。

その中でも2013年1月に起きたアルジェリアでの大手プラント建設会社の人質事件は自分にとっては衝撃的でした。

プラント建設現場に隣接する宿舎から建設現場に出勤する途中に武装集団に襲撃され、そのまま人質となり日本人含めた多くの人が亡くなったという事件でした。

私も過去に中東で同様に宿舎からプラント建設現場までバスなどで出勤していましたので、その光景が自分の中でもかなり明確にイメージできました。犠牲になった方々も、また難を逃れることができた人も、言葉に言い表せない恐怖を味わったのではないかと思います。

少しさかのぼって2010年8月に起きたUAEでの交通事故で日本人が亡くなった事故も私にとっては衝撃でした。

これもプラント建設会社の社員が巻き込まれた事故で、パーティーの帰りに4人で同乗して帰宅途中に、支線から高速道路に合流するときに運転手の前方不注意でトレーラーと衝突したものだそうです。

こういう場面も普通にあり得る状況であり、いつだって起こり得ること、と思えます。

もっとさかのぼると、1996年12月に起きたペルー日本大使公邸襲撃事件も20年以上も前の事件ですが記憶に新しいです。

日本大使公邸で行われていた天皇誕生日を祝うレセプションの最中に武装集団が襲撃し来場者の多くを人質に立てこもった、というものでした。

これは政府軍の急襲で大使公邸に人質になっていた人は解放されましたが、解決までに4か月以上もかかりました。

当時は中東に赴任していた頃だったように思いますが、日本大使公邸に行くこともあり得ることだったので、非常に関心を持って事の経緯を見守っていたことを思い出します。

海外での身の安全確保は、教科書的には危ないところには近づかないようにしましょう、ということなのかもしれませんが、社命で海外に来ていて、通勤はするものですし、パーティーも出る、日本大使公邸でのパーティーだって出ることがあり得る、避けようがないように思えます

起こったときにどう対処するか、ということを考えなくてはいけないのだろうか、とも思います。

日本にいてもいろんな危険がありますので、海外だから特段危険というわけではないですが、何か起きたときに言葉の問題や制度の問題などがあって迅速に対応しづらい、ということはあるのかもしれません。

いま現在も海外にいますが、常に危険が隣り合わせであることを改めて認識した上で生活していきたいと思います。

次回こそ現在いる国についてご紹介したいと思います。

f:id:QYE04202:20200816073930j:plain

Photo by Sebastian Voortman on Pexels.com

参考になったら投票いただけると助かります。

読者の皆さんの反応を今後提供する記事の参考にしたいと思います。

本論とは離れますが、中小企業診断士仲間が面白くためになるブログを書いています。

記事が掲載されるたび内容がグレードアップされていて私もいつも勉強させて貰っています。

www.shindanshi-kenken.com中小企業診断士けんけんの部屋-中小企業診断士試験対策中心で筆者自身の受験経験を余すことなく伝えています。ときに本業の銀行実務も織り交ぜた実務的な解説あり、時には仕事の悩みもあり筆者の人柄を感じる読み手に優しい記事は読み物としても面白いです。最近はノウハウ販売も始まり益々発展中です。

shindanshi-konan.hatenablog.com(見習い)中小企業診断士こなんのリアル-筆者は地方在住。筆者自身が中小企業試験を高得点で合格した経験を基に、中小企業診断士試験の受験生のための試験対策を記載しています。とき筆者の地方行政についても語られ、中小企業診断士として見ても勉強になります。

hide-syaroushi-shinndannshi.hatenablog.comひでのつぶやきブログ-中小企業診断士と社労士のダブル資格をもつ筆者が、わかりやすい言葉でいろんな制度を解説してくれています。知の泉、というべき充実ぶり、制度関係を把握でき一読の価値ありです。 私は毎日アクセスして勉強しています。

www.shindanshi-shinblog.com中小企業診断士shinblog-中小企業診断士試験を受験する人に向けてリズミカルな文章で分かりやすくポイントを解説しています。受験対策としても、また読み物としても面白いです。また、ブログの構成もわかりやすく、ほしい情報にアクセスしやすいブログです。

PVアクセスランキング にほんブログ村