四十で惑わず、五十にして天命を知る

~海外在住 中小企業診断士&FP1級技能士MASAのブログ~

1人の日本人として海外を見る~韓国(1)~行きたかった国

第61稿です。

前回までこの「海外との関わり」で中国、サウジアラビアについてお話ししてきました。

qye04202.hatenablog.com

でも生まれて初めて訪れた国は韓国、私の海外との関わりはこの国からスタートしています。

この国を意識し始めたのは1980年代初頭、中学生の頃でした。

テレビで見るソウルの街は日本の繁華街とそっくりに見えました。

道行く人々も建物の様子もそっくりに見えました。

ただ店の看板やネオンに踊っている文字は丸や棒で書かれている。

読めないが幾何学的に美しい

そういうことが興味の入り口でした。

その頃のことを過去の記事にも書いています。

qye04202.hatenablog.com

英語も学校で習っていましたが、英米に行きたいという気持ちは特になく、当時の行きたい国は韓国だけ、という熱の入れようでした。

自分でもなぜそこまで自分の中で韓国熱が高まったのかわかりません。

日本で韓流ブームが起きる15年くらい前の話です。

念願かなって初めて韓国を訪問できたのは90年代初頭、大学生のときでした。

当時は新幹線、関釜フェリー(下関と釜山を結ぶフェリー)、韓国内の高速鉄道を乗り継いでソウルまで行くという「日韓共同きっぷ」というチケットがありました。(2015年に廃止)

下関から出航するフェリーは夜に出て翌朝未明に釜山港に到着、港湾施設が開くのを待って下船、という流れでした。

午前2時には釜山港に到着したと思いますが、沖から見る釜山の夜景はとても幻想的だったのを憶えています。

当時、旅行ガイドブックなどに、韓国のタクシーはぼられることが多い、と書いてありましたので、釜山港に降り立って、ひたすら大通りを歩いたように思います。

初めての韓国は刺激的でした。

道路のど真ん中に2台のトラックが止まっている。

見ると運転手同士が口角泡吹いて口論している。

道路はクルマ優先、横断歩道に歩行者いてもお構いなし。

止まることないクラクションの合唱。

喧騒、と形容するのにぴったりでした。

唯一日本から自家用車を持ち込める外国ということもあり、日本のナンバープレートをつけたクルマを見かけることもありました。

何とか釜山駅まで到着、そこで見つけたホテルに泊まることにしました。

次回以降もしばらく韓国の話をしたいと思います。

f:id:QYE04202:20200809073646j:plain

Photo by James Lucian on Pexels.com

読んでいただけたらボタンを押してもらえると助かります。

今後の記事の参考にしたいと思います。

本論とは離れますが、中小企業診断士仲間が面白くためになるブログを書いています。

記事が掲載されるたび内容がグレードアップされていて私もいつも勉強させて貰っています。

www.shindanshi-kenken.com中小企業診断士けんけんの部屋-中小企業診断士試験対策中心で筆者自身の受験経験を余すことなく伝えています。ときに本業の銀行実務も織り交ぜた実務的な解説あり、時には仕事の悩みもあり筆者の人柄を感じる読み手に優しい記事は読み物としても面白いです。最近はノウハウ販売も始まり益々発展中です。

shindanshi-konan.hatenablog.com(見習い)中小企業診断士こなんのリアル-筆者は地方在住。筆者自身が中小企業試験を高得点で合格した経験を基に、中小企業診断士試験の受験生のための試験対策を記載しています。とき筆者の地方行政についても語られ、中小企業診断士として見ても勉強になります。

hide-syaroushi-shinndannshi.hatenablog.comひでのつぶやきブログ-中小企業診断士と社労士のダブル資格をもつ筆者が、わかりやすい言葉でいろんな制度を解説してくれています。知の泉、というべき充実ぶり、制度関係を把握でき一読の価値ありです。 私は毎日アクセスして勉強しています。

www.shindanshi-shinblog.com中小企業診断士shinblog-中小企業診断士試験を受験する人に向けてリズミカルな文章で分かりやすくポイントを解説しています。受験対策としても、また読み物としても面白いです。また、ブログの構成もわかりやすく、ほしい情報にアクセスしやすいブログです。

PVアクセスランキング にほんブログ村